-
もうすぐハロウィンですね!
もうすぐハロウィンですね🎃ハロウィンと言えば仮装やカボチャですが、そのカボチャは、歯に良い食材なのは知ってましたか?カボチャには、抗酸化作用のある、ビタミンC,Eやβカロテンが豊富に含まれています。特にビタミンEとβカロテンは野菜の中で... -
マスクと口臭の関係性とは
こんにちは、月島キャピタルゲート歯科です🦷✨コロナウィルス感染症が大流行し、マスクが欠かせませんよね・・・そのため、マスクの内側が自分の息で臭うなど、口臭を気にする方が増えています。原因はお口の中の細菌です。口腔内には100... -
歯を丈夫にする食べ物を紹介!
皆さんが普段食べている食べ物の中に歯を丈夫にする栄養素が入っていることを知っていますか?今回は歯にいい栄養素と、それを含む食べ物を紹介します●カルシウム(歯の再石灰化に役立つ)牛乳、乳製品、ひじき●ビタミンA(エナメル質の土台を作る)ほう... -
酸蝕症って知ってますか?
こんにちは、月島キャピタルゲート歯科です🦷✨ 酸蝕症という言葉ご存じですか?「酸蝕症(さんしょくしょう)」とは、 酸によって歯が溶ける症状をいいます。 「むし歯」は、むし歯菌がエサである糖を 分解するときに作る酸で歯が溶けますが... -
バランスボールで楽しく体幹トレーニング
こんにちは、月島キャピタルゲート歯科です。 「食べること」から始まり、「筋機能」「口腔機能」を発達させることでよい歯並び、全身の健康につなげていきます。 幼いころから「よい癖付け」をして、お口・舌の筋肉をきたえることがよい歯並び、全身の健... -
歯並びは遺伝だけじゃない!
こんにちは、月島キャピタルゲート歯科です🦷 皆さん、歯並びについて考えたことはありますか? 実はこの歯並び遺伝だけじゃないんです❕ 呼吸の仕方や、姿勢、普段の何気ない行動から 歯並びが変化していきます。 例えば、何か作業をしてい... -
お口テープで風邪予防
こんにちは、月島キャピタルゲート歯科です🦷お口が渇いて喉がカラカラの状態で目覚める、そんな経験をしたことはないでしょうか。寝てる間の口呼吸によって、次のような悪影響をおよぼしてしまう可能性があります。・ドライマウス・いびき・歯周病... -
お口の体操で免疫力アップ!
こんにちは、月島キャピタルゲート歯科です🦷 『あいうべ体操』をご存じですか? あいうべ体操とは、口呼吸を鼻呼吸に改善する口の体操です👄 場所を問わず誰でもできる体操です! 一日30回(3分間)を目安で行います。 続けていくと、舌に力... -
歯周病は人に感染する?
こんにちは、月島キャピタルゲート歯科です🦷 みなさん、定期的にクリーニングには行かれていますか? 一般的にクリーニングといわれるものは 『歯周基本治療』を示します。 歯科医院でのクリーニングでは 口腔内の汚れ(プラーク)や歯石を除去して... -
歯ぎしり食いしばりに要注意!
こんにちは、月島キャピタルゲート歯科です🦷みなさん、日中歯と歯は離れていますか?食いしばってはいませんか?この無意識の歯ぎしり、食いしばりは歯に大きな影響を及ぼします。まずはこの写真を見てください。 歯をぎりぎりと歯ぎしりをしたこ...