メニュー
ホーム
当院について
診療案内
クリニック紹介
院長・スタッフ紹介
診療時間・アクセス
トピックス
ブログ
採用情報
WEB予約
ホーム
当院について
診療案内
クリニック紹介
院長・スタッフ紹介
診療時間・アクセス
トピックス
ブログ
採用情報
WEB予約
ホーム
当院について
診療案内
クリニック紹介
院長・スタッフ紹介
診療時間・アクセス
トピックス
ブログ
採用情報
WEB予約
新着記事
人気記事
医師からの特別なお知らせ
口腔内スキャナー iTero
当院には iTero という口腔内スキャナーがございます。 インビザライン矯正のシュミレーションが見られるのはもちろん 口腔内の状態、噛み合わせのバランスも見ることができます。 ぜひ体験してみませんか。 8月末、暑い日が続けております。 当院...
2020年8月31日
医師からの特別なお知らせ
ホワイトニング
当院ではクリニックで行うオフィスホワイトニングと ご自宅で寝ている間に出来るホームホワイトニングをご用意しております。 また、茶渋やヤニなどの着色はエアフローがおすすめです。 エアフローはプラークも除去し、歯がツルツルになるので大好評です。...
2020年7月15日
1
...
11
12
13
歯科知識
笑った時に銀歯が目立つ問題を解決!審美歯科で叶える美しい笑顔のポイント
笑った時に銀歯が目立つことでお悩みではありませんか?この記事では、銀歯の悩みを解消するための具体的な方法をご紹介します。銀歯が気になって思い切り笑えないというストレスから解放されたい方は、ぜひ中央区の歯医者、月島キャピタルゲート歯科へお...
2025年4月2日
歯科知識
あなたの白い舌は危険信号?舌苔の原因と対策で口内環境を改善しよう
鏡を見たとき、舌が白くなっているのに気づいたことはありませんか?これは「舌苔(ぜったい)」と呼ばれる状態で、多くの方が経験するものです。今回は、舌苔ができる原因から効果的な対応策まで、口腔内専門家の視点から分かりやすく解説します。正しい...
2025年3月21日
医師からの特別なお知らせ
フッ素の種類は主に三種類!
こんにちは、月島キャピタルゲート歯科です🦷みなさんは、フッ素が大事と言うことはご存知だと思いますが、基本的には、フッ化物応用は、以下の3つのことをさします。①フッ素塗布②フッ化物洗口③フッ素入り歯磨剤の使用です。①フッ素塗布:歯科医院...
2022年11月15日
歯科知識
あなたの不調は噛み合わせが原因?日常生活に及ぼす影響と簡単セルフチェック法
日々の頭痛や肩こり、なんとなく続く体調不良…その原因が「噛み合わせ」にあるかもしれません。この記事では、実は多くの全身症状に関係している噛み合わせの問題について、わかりやすく解説します。あなた自身でできる簡単なセルフチェック法や、症状改善...
2025年4月11日
医師からの特別なお知らせ
お口テープで風邪予防
こんにちは、月島キャピタルゲート歯科です🦷お口が渇いて喉がカラカラの状態で目覚める、そんな経験をしたことはないでしょうか。寝てる間の口呼吸によって、次のような悪影響をおよぼしてしまう可能性があります。・ドライマウス・いびき・歯周病...
2022年6月15日
医師からの特別なお知らせ
日光浴でビタミンDを作る
こんにちは月島キャピタルゲート歯科です。 5月は7・8月の真夏に比べると日差しがそれほど強くないので、うっかり紫外線対策を忘れてしまいがちです💦 しかし、初夏にあたる5月は紫外線が強くなり始めています。 紫外線を浴びることは肌荒れや肌の...
2023年5月15日
医師からの特別なお知らせ
歯間ブラシのゴムとワイヤー
こんにちは。月島キャピタルゲート歯科です🌛 歯間ブラシにはゴムとワイヤーがあり、どちらを使用したらいいか悩むことはありませんか(・・? 🦷ゴム製の歯間ブラシ⇒歯間ブラシ全体がゴムでできている為、歯や歯肉を傷つけにくく、歯肉へのマ...
2024年6月10日
医師からの特別なお知らせ
お口ぽかんに要注意!
お子さんのお口ぽかん気になりませんか?不正咬合、呼吸障害、顎関節症はすべて口腔顔面筋が弱い証拠です!今後の成長に影響を及ぼさないためにも、いまからお口周りの筋肉を鍛えることが大切です。そこで有効な装置がこのマイオタレアです。この装置を使...
2021年7月11日
医師からの特別なお知らせ
バランスボールで楽しく体幹トレーニング
こんにちは、月島キャピタルゲート歯科です。 「食べること」から始まり、「筋機能」「口腔機能」を発達させることでよい歯並び、全身の健康につなげていきます。 幼いころから「よい癖付け」をして、お口・舌の筋肉をきたえることがよい歯並び、全身の健...
2022年8月17日
歯科知識
矯正によって顔は変わる?芸能人事例から分かる見た目の変化と効果
矯正治療は単に歯並びを改善するだけでなく、顔の印象を大きく向上させる可能性があります。この記事では、矯正によって顔の印象がどのように変化するのか、そのメカニズムから芸能人の事例まで詳しく解説します。あわせて、治療前に知っておくべき注意点...
2025年6月20日
閉じる